コチョウランのような一年の間に展葉する枚数の少ないランは、
 本来なら肥料は多くは必要としない。
 SUGOI-ne2号ゴールド植えなら、尿素の5000倍以上の液肥を、潅水代わりに時々与えれば良い。
 これだけでSUGOI-ne2号ゴールドの養分で素晴らしい生育になる。
 
 窒素肥料の多肥は過剰な硝酸態窒素の吸収になり、病気多発の原因になる。
 コチョウランはバルブを持たない。
 養分の貯蔵庫は葉である。
 この葉はナンプ菌の絶好の食べ物になるのである。
 

 SUGOI-neによるコチョウラン栽培は、自生地再現である。
 SUGOI-neのラン菌に・・・養分を供給させることである。
 そうすると健全な株に育つ。


 5月から今日まで、Cymbidiumと全く同じ環境で栽培した。
 Cymbidiumもコチョウランもモンスーン気候の雨で生きているからである。

  紫外線カット、散光、夕方の潅水。 
   SUGOI-ne原液1000倍を時々夕方与えた。

  このSUGOI-ne源液のところだけ異なる。
   葉で吸収する。

  ペクチン潅水法で潅水。
 

 Cymbidium栽培技術の一部分の技術で・・・・・
 コチョウランは作れる。
 
  コチョウランはCAM型植物。
  日中葉の温度を検温して、高くなる時期から、
  夕方空気に潅水して、空中湿度を非常に高くすること。
  このようにすると、SUGOI-neのラン菌は活発に活動して、
  ラン菌が「勝組み」になる。
  ナンプ病を寄せ付けない。

  この夕方空気に潅水しないと、
  夜間に脱水状態になり株が弱り、病気に罹りやすくなる。

  株が元気であれば・・・葉がピンピン立のは当然である。
  光と雨滴の二つを受け取るには、この姿が一番だからである。
  
  自生地における葉の姿は・・・これとは異なる場合が多い。
  幹、岩につくから葉はピンと天を向くことはナイ。
  太陽方向に広げることになる。
  赤道直下の自生地でも、北、南回帰線の中で太陽の向きは移動する。
  
  この鉢のような姿は・・・・
  周囲に十分な散光があるからである。
  しかし、自生地において、周囲光がある場所というのは、
  既、先輩の植物で占領されている。
  新参者のコチョウランにそのよな良い場所は残されてはいない。
SUGOI-ne2号ゴールドはコチョウランが無造作に素晴らしい生育になる。
着生ランの姿をけして、SUGOI-neに向って根を伸ばす。
コチョウランもモンスーン気候が育んだランである。
モンスーン気候の雨期、乾期・・・・夜間の湿度、夜霧・・・を再現すれば、
SUGOI-ne2号ゴールドで栽培可能である。

  SUGOI-ne2号ゴールドによる
           ファレノプシス栽培

                                      
 宇井清太
HOME     BACK

konnposuto 1067